日本でのFX(外国為替証拠金取引)はいまだに人気を博しており、最近では短期的な運用でも中長期的な資産運用の商品としても利用されてくるようになりました。そして日本のFX業者のみではなく、海外FXの業者も最初は危なそうというイメージが浸透していた中、運営の実績とともに信頼されるようになってきています。
海外FXの業者はキャンペーンに力を入れており、信頼が日本の業者と比較しても劣る面をカバーするためにも、まずは使ってもらいたいということで顧客をキャンペーンで獲得しようと努力しています。
ここでは海外FXの業者のキャンペーンにどのような種類があるのか基本的な情報を解説したいと思います。
海外FX業者のキャンペーンの種類
口座開設ボーナス
最初のキャンペーンの週類は口座開設ボーナスです。これは名前の通り、海外FXの口座を開いた場合に得ることができるボーナスです。
例えば海外FXの大手といえば「XM証券」ですが、ここは現在口座開設で3000円ボーナスを行なっています。iforexでは条件付きにはなりますが、10,000円のボーナスをつけており、traderstrustは5,000円、is6.comは5,000円と色々な業者がボーナスをつけていることがわかると思います。
当然キャンペーンの内容だけで使う海外FXの業者を選定することは難しいですが、まず口座開設するきっかけとしてはキャンペーンの内容で決めるというユーザーもたくさんいるでしょう。
入金ボーナス
次の海外FXの業者のキャンペーンといえば「入金ボーナス」です。海外FXの業者としても取引をしてもらわないと意味がありません。そのため口座開設のキャンペーンとは別に入金ボーナスをキャンペーンとして導入している海外FXの業者が様々にあります。
この入金ボーナスは入金額に応じてボーナス部分が変化するため、入金額を多くすれば多くするほどキャンペーンのボーナス部分の割合が大きくなるでしょう。
例えばXM証券では入金額5万円までは100%ボーナスを提供しており、その超過部分に対しては20%のボーナスを付与しています。
当然ながら上限金額というのも決まっており、XM証券の場合は230万円相当までしかボーナスが受けることができないようになっています。
ロイヤリティボーナス
最後のキャンペーンの種類はロイヤリティボーナスと言われるものがあります。
これは取引量に応じて追加でボーナス部分がもらえるというキャンペーンです。海外FX業者としても利用してもらえればもらえるほど利益になります。しかしボーナスだけ受け取って一回で終わってしまうとよくないため、なんとかリテンションできるための方策を考えています。
その方策の一環としてはロイヤリティボーナスを設定しているということです。
XM証券ではこのロイヤリティボーナスに魅力を感じて使い続けるユーザーもいるため、今後利用する海外FX業者を選定するための一つの条件となるでしょう。
特にlotが大きい取引をする場合にはこの点はとても重要になるためチェックすることをおすすめします。
色々海外FXの業者にはキャンペーンはありますが、種類は大体同じようなものが多く、後はボーナスをもらえるための条件が少しずつ各社違うのが特徴です。
是非FXおやぶんでいろんなブローカーを比較しながら利用してみるといいでしょう。…